お家神社ブログ

おうち神社ブログ

「おうち神社」を広めるためブログで発信

「GoogleマップでOK」秋葉山本宮秋葉神社へのアクセス全5選!上社・下社

 

秋葉山本宮秋葉神社 神門

秋葉山本宮秋葉神社静岡県浜松市にある秋葉神社の総本山*1で西暦709年(和銅2年)に創建されました。

秋葉山本宮秋葉神社の上社は秋葉山という山の上にあるため、アクセス方法が気になるところですよね。

そんな方のためにこの記事では、上社、下社、両方のアクセス方法を、写真とあわせて徹底的に解説していきます!

 

 

 

 

アクセス|上社 3選

秋葉山本宮秋葉神社の上社へのアクセス方法を3つ紹介します。私は朝8時ごろに車で、天竜スーパー林道(舗装された山道)を通りましたが、他の車の往来はほとんどなくスムーズに着くことができました。

 

車でアクセス

車でのアクセスを考えている方が1番多いのではないでしょうか。車の場合、混む時間を避けて参拝に行くことができるので、おすすめです。

Googleマップで目的地を確認しましょう。

マップを左下のほうに動かすと秋葉神社 大鳥居」があります。そこに無料の駐車場があるので、車を止めて10分ほど歩けば目的地である上社に着くことができます。

 

Googleマップの経路で着ける?

Googleマップで「秋葉山本宮秋葉神社 上社」と検索するとすぐに出てきますが、そのルートで着くことができます。

実際に私はそのルートに従って行きました。

ですが、秋葉神社に着くまでに工事や雨などの影響で通行止めになっている場合がありますので、事前に確認しておくと良いでしょう。

 

天竜スーパー林道は慎重に!

車でアクセスする場合は、天竜スーパー林道と呼ばれる山道を運転しなければいけません。舗装はされていますが、山道であることに変わりはないので少し道幅が狭く、運転しやすいとは言えません。

天竜スーパー林道

私は土曜日の朝8時ごろから天竜スーパー林道を上り始めましたが、約10分で駐車場に着くことができ、その間にすれ違った車は2台ほどでストレスなく上りきることができました。

天竜スーパー林道

景色はいいですが、時間帯を間違えると交通量が多くなる可能性もあります。上社の場合、朝の6時から参拝することができますので、参拝だけしたい方は朝早い時間に行くことをおすすめします。

なお、御朱印御朱印帳を受け付けている社務所は9時からです。御朱印御朱印帳をいただきたい方は、9時ごろに参拝を終えて、社務所に寄ってから帰るとスムーズですので、おすすめです。

 

電車と期間限定バスでアクセス

電車とバスを利用して上社に行くことはできますが、バスは期間限定で、有料です!

詳しく解説していきます。

 

上社へのバスは事前に確認を!

秋葉山本宮秋葉神社の上社へのバスは、期間限定で有料で運行しています。

まず料金ですが、大人は片道700円、小学生は片道350円です。

往復で乗る方のほうが多いと思いますので、往復の場合は、倍の料金になりますね。

行きのバスは、西鹿島駅を10時00分発の上社行きです。

上にGoogleマップを載せておきましたが、路線などの細かい情報は、この記事の下社への電車とバスでアクセスで解説していますので、詳しくはそちらをご覧ください。

帰りのバスが、上社を13時30分発になります。

Googleマップで見てみたところ、片道1時間ほどかかるようなので、実際に上社にいることができる時間は、1時間30分ほどあるので十分ですね。

バスが運行している期間は、11月から1月までの間で、比較的日曜日が多いように感じます。毎年の運行日程は、秋葉山本宮秋葉神社の公式サイトの「交通のご案内」というところに書かれていますので、確認してみてください。

 

登山でアクセス

秋葉山本宮秋葉神社の上社は、秋葉山という山の上にありますので、登山でのアクセスも可能です。

秋葉山の標高は866mで、片道約4.2km。

所要時間は120分ほどだそうです。

車で行く方は、上のマップの秋葉神社表参道駐車場」に車を止め、すぐ近くにある登山口から上ることができます。

上っている途中にカフェなどがあるようですが、水分などは持参していくと安心ですね。

 

アクセス|下社 2選

秋葉山本宮秋葉神社の下社へのアクセス方法を2つ紹介します。下社に行くまでは基本的に山道を通ることはありませんので、上社と比べるとアクセスはしやすいです。それでは見ていきましょう。

 

車でアクセス

Googleマップで目的地を確認しましょう。

下社は上社とは違って、天竜スーパー林道を通ることはありません。大きな道路(静岡県道326号)から1本、橋を渡るとすぐに着くことができますので、車でのアクセスも簡単です。

 

Googleマップの経路で着ける?

下社も上社同様、Googleマップで検索し、でてきた経路に従えば着くことができます。

わかりづらい道もほとんどないですし、秋葉山本宮秋葉神社の近くになると、案内の看板もありますので、安心してください。

秋葉山本宮秋葉神社 看板

ちなみに、上社〜下社、下社〜上社でもGoogleマップの経路で問題ありません。ただその場合は、少し道幅が狭い川沿いの道(静岡県道286号)を通る経路がでてくる可能性が高いです。(その道が一番近いので)

静岡県道286号

写真のように道幅は少し狭いですが、道自体はしっかり舗装されていますのでこの道でも大丈夫です。

私は、上社~下社に行くときにこの道を使いました。

 

電車とバスでアクセス

電車とバスを利用して下社に行くことが出来ます。

上社への期間限定バスを利用する方は、下の箇条書き「4」の西鹿島駅から期間限定バスに乗ることができます。

 

  1. JR浜松駅の北口にでる
  2. 遠鉄百貨店の前通りを約5分ほど歩き
    新浜松駅へ向かう
  3. 新浜松駅から遠州鉄道(通称:赤電)に乗車
  4. 終点「西鹿島駅」を下車
    ※上社行きのバスはここから
  5. 遠鉄バス秋葉線に乗り「秋葉神社」下車

 

電車とバスを使うとなると、とたんに難しくなりそうですが上の箇条書きを見てどうでしょうか?

「思ったよりも簡単そう」と感じる方が、ほとんどだと思います。

電車とバスでのアクセスは、決まった時間に行くとこができますし、自分で運転する必要がないので、長時間の運転があまり好きではない方などにおすすめのアクセス方法です。

 

迷ったらこれ!
おすすめアクセス方法!

これまでいくつかのアクセス方法を紹介してきましてが、最後に私が思うおすすめアクセス方法を上社、下社それぞれ紹介します。

 

上社のアクセスは車がおすすめ!

上社へのアクセスは車がおすすめです。

この記事でも書いたように、朝の6時から参拝ができますし、朝早い時間から行けば駐車場が混むことはなく、天竜スーパー林道も快適に通ることができます。

上社に車でアクセスする方法はこちら

 

下社のアクセスは電車、バスがおすすめ!

下社へのアクセスは電車とバスがおすすめです。

というのも、下社に専用の駐車場はもちろんありますが、

 

  • 止めれる台数が少ない
  • 近くのキャンプ場と併用している
  • 上社へ登山でアクセスする場合も下社の駐車場を使う

 

上記のことから、「駐車場が空いてない」ことも十分にあり得ます。私は土曜日の午前10時30分ごろ下社の駐車場に着きましたが、その時すでに満車でした。10分くらいねばったら、1台空いてなんとか参拝できた感じです。

せっかく来たのに車が止めれなければ参拝もできませんので、時間通り確実に参拝したい方には、電車とバスをおすすめします。

下社に電車、バスでアクセスする方法はこちら

 

両方参拝するなら車がおすすめ!

上社、下社を同じ日に参拝したいのであれば、車がおすすめです。

「先に朝早くから参拝できる上社へ行き、そのあとに下社へ参拝に行く」

という流れです。

私自身もこの流れで参拝しましたが、

 

  • 期間限定バスに左右されない
  • 自分の好きな時間に参拝できる
  • Googleマップの経路で
    全て完結するので簡単

 

この3つが大きく良かった点です。

上社の参拝が終わったあと下社に向かった時は、駐車場が空いておらず、車をとめるまでに10分ほどかかってしまいましたが、自分の車の中なのでそこまで苦ではありません。

デメリットをあげるとしてもそれくらいですので、私は断然、車で行くことをおすすめします!

 

まとめ

以上が秋葉山本宮秋葉神社、上社・下社へのアクセス方法になります。

私は運転が好きなので、同じ日に車で上社・下社の両方を参拝しました。

上社への天竜スーパー林道は運転しやすくはないですが、運転していてとても気持ちがよく、もう一度運転したいと思うほどです。

登山の経験はありませんが、時間があるときに登山でのアクセスもしてみたいものですね。

 

 

Twitter始めました。ブログ記事の投稿や適当な事つぶやいてます。

フォローお願いします⛩

おうち神社 (@ouchijinja) / Twitter

 

 

このブログの人気記事もぜひ⛩

 

ouchijinja.hatenablog.com

 

ouchijinja.hatenablog.com

 

ouchijinja.hatenablog.com

 

 

 

*1:読み:そうほんざん 意味:その分野(神社)の中心とみなされるところ